6/07/2011

Guest Post by Hiromi Asai - Hiroさんのゲストポスト

This blog project usually has two parts: I write about my activities and adventures in kimono and I also write "reflections on kimono" and ponder the world of kimono. I often wonder why kimono is in decline (read here) and if kimono can be styled or interpreted differently (read here).

普通は2つの流れでこのブログを書いています:着物を着ている時の私のアクティビティや冒険について。または、着物世界を考える「着物について」。現在、なぜ着物が低下しているかについてよく考えますし(読む)、着物の新しいスタイリングや解釈についてもよく考えます( 読む)。

Hiromi Asai, a kimono stylist from New York, graciously submitted the following -

ニューヨークで着物スタイリストとして活躍している、アサイヒロミ(Hiro) さんが以下を提出して下さいました:


credit: MUNALUCHI Bridal Magazine, styled by Hiromi Asai

Liberate the Kimono
Appeared in LETTERS TO THE INTERNATIONAL HERALD TRIBUNE
Published: March 11, 2011

Kumiko Makihara (“Kimono Lessons,” Meanwhile, March 4) described the typical point of view regarding kimonos in Japan: Most Japanese people believe that the kimono is only a ceremonial dress and that there are strict rules on how and when to wear it.

And as Ms. Makihara writes, many Japanese people don’t know how to properly put on a kimono because they lack basic knowledge of the traditional culture.

Indeed, the kimono has a long history — more than 1,000 years — but most of the rules that the Japanese rely on today were established just 150 years ago, or less. The kimono has been worn much more freely for most of its history.

Unfortunately, the kimono market has been dramatically shrinking, in part because the Japanese seem attached to the rules that prevent wider use of the dress.

As a kimono fashion stylist, I would like the kimono to be recognized as a fashionable garment, not just a traditional or ceremonial dress. Today’s rules for kimono wearing certainly should be taught, and I teach them to my students, but the kimono should be worn without any inhibition.

The kimono should be recognized as a garment that is beyond cultural and ethnic boundaries. It is my hope that people will learn to enjoy wearing the kimono in a more relaxed manner.

Hiromi Asai, New York

------------

着物は長い歴史の中で、日本で華開いた世界でも稀に見る優美なファッションです。
文化や国境を越え、ファッションとして受け入れられる着物には表現の多様さがあり、世界のフォーマルウェアになると信じています。
着物スタイリストとして、ファッションの発信地であるニューヨークから活動を開始しました。様々なテーマや世界観を着物で創造し、ファッションとしての着物を表現していきます。

芝居好きの母の影響で、幼いころから歌舞伎や和のお稽古事が身近な環境で育つ。
大学では、歌舞伎を研究し、国立劇場演出家の織田紘二先生の授業で、歌舞伎の演出や時代衣裳、舞台衣裳にさらに興味を持つ。
時代衣裳の演出について、着物にまつわる文化への理解と所作の勉強も深めたく、
茶道(裏千家 靖国神社行雲亭 桜井宗梅先生)、日舞(西川流宗家 西川箕乃助先生)や能(京都観世流 橋本光史先生)に師事し、稽古を積む。

着物の技術を更に勉強する必要性を感じ、駒込和装学院にて、着付けの技術と和裁の技術を学ぶ。着物の着付け「一級講師(師範)」資格を取得後、プロの着物スタイリストとして活動を開始。
時代衣装の着付を松竹衣裳の笹島寿美先生から学ぶ。

2008年夏から夫の仕事の関係でニューヨークに渡り、9月にKimono Hiro in NYを創業。
海外から着物を見たとき、和がテーマの舞台や催し、特別な席など、限られたところでしか着物は着られないものだという概念が出来ていることを痛感。
ファッションとしての着物の、素晴らしさや表現の多様さを広めたく、全米、全世界に向けて活動。
着物スタイリストとして、いろんなテーマや世界観を着物で表現・創造していく作品作りを中心として活動中。

No comments:

Post a Comment

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...